アーカイブ:生活 そのまんま
-Q-
よくお弁当に入っている魚型の醤油の容器はなんて名前なの?
-A-
そのものズバリ「たれびん」です. →Amazonで「たれびん」を検索
「ランチャーム」と呼ばれることも多いです.魚型とは限りません.
*「ランチャーム」とは大阪の(株)旭産業の商品名です.(ランチ+魅力[チャーム]=ランチャーム)
もともと,たれびんは埼玉の中央化学(株)と大阪の(株)旭産業が昭和30年前後のほぼ同時期にまったく別々に開発したもののようです.しかも両社の開発者は渡辺浩二氏(中央化学)と渡辺輝夫氏(旭産業)と,非常にまぎらわしいです.(もちろんまったくの別人)
参考:中央化学(株)|会社概要 (株)旭産業|旭産業とランチャーム
たれびんについては「中井正広のブラックバラエティ(黒バラ)」(←「中居」ではなく「中井」なのがポイント)の第一回放送で紹介されていました.そこでは旭産業の専務が「醤油が入っていない容器は『たれびん』,醤油入りのものが『ランチャーム』です」と言っていました.なるほど・・・
*中央化学では醤油が入っていてもいなくても「タレビン」です.
参考:中井正広のブラックバラエティ|第壱回テーマ「たれびん」
関連アーカイブ:お弁当に入っている緑色のギザギザ
新URL: http://archives.jpn.org/name/
お手数ですがブックマーク登録等は新URLにてお願いいたします.